当社のバス全社に飛沫防止シールドを取り付けました。
当社のバスに飛沫防止シールドを取り付けた様子です。 装着前の写真 取り付け作業中の写真 傷防止の紙をはずせば透明なシールドでお客様の視界を遮らない使用です 透明で写真では見えずらいですが、装着が完了したバスです。 当社の... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No6 追加写真です
写真の追加があります。 帰りのフェリー乗船中の写真と牧ノ戸峠展望台からの写真を追加しましたので見てくださいね。 フェリーの中に入ります 牧ノ戸峠展望台からの写メです 展望台1450mから駐車場方面を映しています(写真中央... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No5 最終日
の~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡りも 今日で最終日となり 九州をフェリーで離れ四国へと向かい四国を今治から、しまなみ海道を経由して 帰路にで、今日の朝一写メは 臼杵駅前のモニュメント臼杵石仏国... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No4
の~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り NO4 朝です 今日は天岩戸神社。高千穂峡 阿蘇望橋などの予定です。まだまだ続きます。 天岩戸神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1073-1 天岩戸神社に... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No3
今日は湯布院狭霧台展望大で紅葉散策です 大分県由布市湯布院町川上1946−14 もくあみの社 大分県由布市湯布院町川上1558−2 お土産の買い物と探索です。お土産あったでしょうか? 食べ歩きもたくさんあっ... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No2
二日目は九州 新門司港からスタートです カルスト台地 平尾台(自然観察センター)→昼食(pasta&piazza501→耶馬溪橋と青の洞門→ 別府温泉明礬温泉(海地獄)→鬼滅の刃(八幡竈門神社)-宿泊場所へ 平尾台でカル... 続きを読む
写真と一緒に記事を読むの~びりと新造船阪九フェリーで行く九州パワースポット&絶景巡り No1
九州一周の旅スタートです 神戸から新門司へ 阪九フェリーで18時30分新門司港へ六甲アイランドを出港します。(乗船中) いい旅になりますように。 お客様は、船にバスはトラックや乗用車とともに船内に入ります 船内は車両でい... 続きを読む
写真と一緒に記事を読む三方五湖レインボーライン上がってきました
三方五湖レインボーラインは約11㎞の有料道路です。大型バスは4000円 乗用車は1000円 リフト・ケーブルカーから上った先にある山頂公園からは三方五湖見えます、絶景天空の足湯やカウンターテラスで絶景を見ました。 頂上の... 続きを読む
写真と一緒に記事を読む